江戸時代に歌舞伎や浄瑠璃などの舞台演芸の表看板や番付に使用された「勘亭流」と呼ばれる文字をベースにした書体です。「勘亭流」は歌舞伎の舞をイメージした曲線的なエレメントが一番の特徴ですが、他にも「字を太くして空白(隙間)をなくす=空席がないように」「尖らせず丸みをもたす=興行の無事円満祈願」「ハネを内側に入れる=観客を芝居小屋に入れる」など、一般的な毛筆とは違う、縁起を担いだ独特の決まりで書かれたとても装飾性の高い文字です。
セイビジンダイ/SEIBI JINDAI
UB
宛名書きソフト「筆ぐるめ」にも採用される、セイビフォントシリーズの中でも人気上位のセイビオリジナルの勘亭流の書体です。現代風に読みやすく、タテヨコの組み版効果も考慮したセイビオリジナルの勘亭流として開発しました。
セイビジンダイは「勘亭流」の文化を継承しつつ、装飾性を保ちながら読みやすく現代風にアレンジした「新勘亭流」書体です。タテ組でもヨコ組でもカリグラフィのような筆の動きが楽しめます。
使用例/イベントポスター
使用例/日めくりカレンダー